パソコン関連の記事
- DeskMini A300で家庭用PCを組んでみたら、OS起動時間が2秒で驚愕した
- 速すぎる! 楽天ひかりからNURO光へ切替 賃貸向け無料インターネット接続サービスを使ってみた
- 更なる高速化を目指しNURO光がどこまで速くなるか限界に挑戦してみた (2Gbps近く出ました)
- 解約手数料はいくら? 36か月縛りの楽天ひかりを解約してみた
- どうすれば速くなる? 自宅のインターネット、Wi-Fiが遅いと感じるときに確認するポイント
- Windows11(Minisforum UM560)を購入したので初期セットアップしてみた
- MINISFORUMのUM580/UM560に、メモリやディスク(2.5インチ HDD)を増設してみた
入居中の賃貸に、いつからか不明だがインターネット使い放題の看板が。
えぇ!?
ということで、早速管理会社へ問い合わせてみると、宅内工事をすれば、すぐに利用可能との回答を得る。
家賃、共益費は変動せず。つまり毎月のネット回線費用が丸々浮くということですよね!?
であれば、早々に管理会社から伺った業者へ連絡し工事をしていただくことに。
そして、無事に工事を終えましたので切替までの情報をまとめておきます。
なお、ネット上には、
賃貸マンションやアパートの共用設備ネットは、遅くて使い物にならない。
という情報が多く飛び交っているイメージですが、ケースバイケースだろうと考えております。
- その建物がどういった回線(光ファイバーなど)、プロバイダを利用しているのか
- どれだけの部屋数で共有しているのか
- PPPoEなのかIPoEなのか
- そもそも、クライアント側の接続方式(Wi-Fi、無線LAN、有線LAN、2.4GHz、5GHz、チャンネル、接続規格のa/b/g/n/acなど)は何を利用しているか
- 物理結線で利用しているケーブル類は、Cat6以上を利用しているか
- ルータ、ハブなどの物理結線でCat5が混じっていないか(最低でもCat5e以上を利用する)
- 近隣で利用しているWi-Fiのチャンネルと、自分が接続しているチャンネルが干渉しあっていないか
- WiFiルータやWiFi子機からの距離・信号強度
など複数の要因があり、遅い理由が明記されておりません。もしかすると接続方法を少し変えるだけで改善される可能性もあると考えております。これは、戸建てのプロバイダ+フレッツ、NURO光なども、遅いときの原因の一つとなっております。
そのため、特に遅い原因・理由など明記されていないような口コミ、個人の体験談など、基本は参考にならないと考えます。同じNURO光、フレッツ+プロバイダなどでも、上記に記載したような構成、環境などの違いにより、速くなることもあれば、遅くなることもあります。
後述いたしますが、私はsonet+フレッツが1Mbpsも出ておりませんでしたが、PPPoEをIPoEにしただけで劇的に改善されました。つまり、私の場合、ボトルネックはPPPoEだったということになります。
では、先に今回の工事結果を明記しておきますと、以下の通りです。
回線、プロバイダ | スループット | 備考 | |
---|---|---|---|
切替前 | 楽天ひかり(フレッツ) | 常時90Mbps程度 | 賃貸で利用しているVDSLの最大理論値が100Mbpsのため、十分な速度です |
切替後 | NURO 光 | 常時1000Mbps程度 | パソコンのNICが1000Mpbsのため、NIC起因で頭打ちです。NICを変更すれば更にスループットは良くなりそうです。iPhoneのWi-Fi接続で800Mbps程度のスループットでした |
ということで、賃貸の無料接続サービスですが、常時1000Mbps程度出ており、遅くて使い物にならないどころか、速すぎです。むしろ、爆速です。
元々90Mbpsも出ており十分高速で、4Kの動画閲覧もストレス0だっため、切替後は無駄に速すぎます(^^;
私の部屋だけ200Mbpsくらいで帯域制御かけて良いので、残りの800Mbps分返上するから家賃安くしてほしい(ーー;)
NURO光は、フレッツとは別回線となりプロバイダも兼務しております。
余談となりますが、私が切替前に利用していたインターネット接続環境は以下の通り遷移いたしました。
1.フレッツ + so-net + VDSLでのPPPoE接続で、夜間は1Mbpsもスループットが出ない。
2.遅すぎて使い物にならなかったため、フレッツ+sonet + VDSLのままでIPoEに変更しただけで、常時VDSL最大スループットの100Mbpsに近い、90Mbps近辺を維持。PPPoEからIPoEは、電話一本で5分くらいで切替完了。Wi-FiルータがIPoEに対応していないため、ルータのみ買い替え。
3.次にプロバイダ料金を抑えるため、楽天ひかりに変更。最初からIPoEで契約し、常時90Mbps近辺を推移。
4.そして、賃貸に導入されたNURO光(回線+プロバイダは兼務)は、常時1000Mbps(パソコンの有線が1000Mbpsのため、NICの理論上MAXのスピードをたたき出しております)を推移。
前置きが長くなりましたが、それでは切替迄の経緯を記載していきます。
宅内工事依頼
NURO光の宅内工事向けの連絡先へ電話をし、住所等を伝えることとなる。
数分待たせれ、宅内工事すれば問題ないとの回答を得ると、工事の調整日となる。
私の場合、早くて1週間後から予約可能であり、土日関係なく作業を実施してくれると。
土日作業可は助かりましたが、今回は平日のPMで依頼しました。
なお、作業前日の夕方に、電話、SMSで翌日伺う旨の連絡が来ます。
宅内工事に関して
前日の夕方に、「明日は13時ごろ伺う」との連絡が入り、予定通り13時頃に業者が来た。
以下の通り、電話回線のジャック部分に、光ケーブルを引っ張ってくると予想し、ジャック前の荷物を全部避けていたのですが、ここで想定外が。。。
部屋の作りが悪いのか、 オレンジ色の配管が、外までつながっていないとのこと。
かつ、この配管がどこを経由しているか不明とのことで、全ての部屋、お風呂、下駄箱など、ありとあらゆる天井をチェックされる羽目に。。。
すべての部屋に出入りされる想定がなかったため、散らかっている部屋やら、洗濯物を詰め込んでいたお風呂やら、、、全て見られてしまった(^^;
すべての部屋を綺麗にしておくことを推奨いたします(笑)
結局、あーだこーだ苦戦しておりましたが、2時間くらい時間を要し、ようやく以下の通り設置完了。
業者も想定外だったようで、何度も謝って去っていきました。
利用機器
設置されたONU+Wi-Fiルータはこちらとなります。
え!? これもセットなの!? という仕様でした。
Wi-Fi関連
Wi-Fiはa/11b/11g/11n/11ac/11ax対応。以下は5GHz側の選択画面。新名称で言うところのwifi6も利用可能である。
規格 | 最大通信速度 | 周波数帯 |
---|---|---|
IEEE 802.11ax(Wi-Fi6) | 9.6Gbps | 2.4GHz/5GHz |
IEEE 802.11ac(Wi-Fi5) | 6.9Gbps | 5GHz |
IEEE 802.11n(Wi-Fi4) | 600Mbps | 2.4GHz/5GHz |
IEEE 802.11g | 54Mbps | 2.4GHz |
IEEE 802.11a | 54Mbps | 5GHz |
IEEE 802.11a | 11Mbps | 2.4GHz |
IEEE 802.11 | 2Mbps | 2.4GHz |
有線関連
有線LANは4ポート準備されており、1ポートのみ2.5Gbpsに対応。NUROは2Gbpsに対応しているというのを見かけたことがあり、そこまでスピードを求めているコンシューマは少ないと考える。そのためスイッチをカスケード接続する際は、このポートを利用してね、ということであろう。
規格 | 転送レート | 信号帯域幅 | 対応ケーブル |
---|---|---|---|
100BASE-TX | 100Mbps | 31.25MHz | CAT5 |
1000BASE-T | 1Gbps | 62.5MHz | CAT5 |
2.5GBASE-T | 2.5Gbps | 100MHz | CAT5e |
5GBASE-T | 5Gbps | 200MHz | CAT6 |
10GBASE-T | 10Gbps | 400MHz | CAT6A |
IPv6関連
デフォルトでIPv6関連が有効になっており、IPv6向けのFW(ファイアウォール)の設定があるのかないのか不明なため、セキュリティを考慮し一式無効(DHCPv6、ルーター広告はつまりRAだった記憶)にする。一応、コンシューマー向けのWi-Fiルータとしては、いろいろなFWの機能(DoS、Flood、ポートスキャン、スプーフなど)は設定されておりました。
そのほか修正した箇所
管理者パスワード、SSID、無線関連のセキュリティ、MACフィルタ、IPv4向けのDHCPサーバあたりを修正。
回線速度
既に結果を記載しましたが、再度掲載いたします。
回線、プロバイダ | スループット | 備考 | |
---|---|---|---|
切替前 | 楽天ひかり(フレッツ) | 常時90Mbps程度 | 賃貸で利用しているVDSLの最大理論値が100Mbpsのため、十分な速度です |
切替後 | NURO 光 | 常時1000Mbps程度 | パソコンのNICが1000Mpbsのため、NIC起因で頭打ちです。NICを変更すれば更にスループットは良くなりそうです。iPhoneのWi-Fi接続で800Mbps程度のスループットでした |
平日23時ごろと、昔遅かった時間帯で計測した結果となります。複数のサイトで、各々3回ほど実施しておりますが、あまり変わりません。
こんなに速くても帯域を使い切ることはできなさそうです(^^;
1週間利用しての感想
曜日関係なく、どの時間帯でも常時1Gbps(1000Mbps)近くスピードは出ております。楽天ひかりは月1くらいのペースで夜間DNSが利用できなくなり、インターネットが数時間使えないというのがよくありました(正確に言うと楽天ひかりを利用する際に指定されているDNSが悪いようです)。その事象が発生するたびに、DNSをGoogleに向ける(8.8.8.8、2001:4860:4860::8888、google-public-dns-a.google.com)などしてインターネットを利用するといった回避をしておりました。
なにはともあれ、快適なインターネットライフを満喫できております。NURO光凄いですね(>_<)
既存環境の撤去
楽天ひかりの環境撤去は、長文になりそうなため、別途記事を設けるようにいたします。
なお、今回利用することになったサービスは、大東建託のDK SELECTネットサービスとなりますが、実態はソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社(Sony Network Communications)が提供しているNURO(ニューロ)光サービスを利用しておりました。建物の部屋数は10~12未満です。
パソコン関連の記事
- DeskMini A300で家庭用PCを組んでみたら、OS起動時間が2秒で驚愕した
- 速すぎる! 楽天ひかりからNURO光へ切替 賃貸向け無料インターネット接続サービスを使ってみた
- 更なる高速化を目指しNURO光がどこまで速くなるか限界に挑戦してみた (2Gbps近く出ました)
- 解約手数料はいくら? 36か月縛りの楽天ひかりを解約してみた
- どうすれば速くなる? 自宅のインターネット、Wi-Fiが遅いと感じるときに確認するポイント
- Windows11(Minisforum UM560)を購入したので初期セットアップしてみた
- MINISFORUMのUM580/UM560に、メモリやディスク(2.5インチ HDD)を増設してみた