コンピュータ

スポンサーリンク
コンピュータ

MINISFORUMのUM580/UM560に、メモリやディスク(2.5インチ HDD)を増設してみた

MINISFORUMのミニPCである、UM580/UM560のメモリ(Memory)とディスク(2.5インチHDD/SSD)を増設したため、手順を備忘録として残しておく。なお、UM580/UM560の2.5インチディスクを増設する際、ケースの隙間が狭い。そのため、ディスクの高さがある場合はケースが閉まらなくなるため(詳細は後述)気を付ける必要がある。
コンピュータ

Windows11でHyper-Vを無効にしても、ネステッドVT-x/AMD-Vを有効にできない場合

クライアントOS向けのWindows11に、VMware Workstation PlayerやVirtulaBoxを導入して検証環境を作る場合、Hyper-Vを無効にする必要がある。しかしHyper-Vを導入していない、ないし無効にしても、Intel VT(Intel Virutualization Technology、VMX)/EPT、AMD-V(AMD Virtualization)/VRI、AMD SVM(AMD Secure Virtual Machine)を有効にできなかったが、以下の手順で有効にできた。
コンピュータ

VRを体験するため、PSVR2 と Meta Quest3を購入し比較してみた

SONY PlayStation VR2とMeta Quest3(旧Oculus オキュラス)を購入したため比較してみた。
コンピュータ

PS5のVRゴーグルでメガネしたままは疲れるため、PSVR2用のレンズを買ってみた

PSVR2は両目が正常に見えている状態が前提のため、ガチャ目のような私には、どんなに頑張ってもピンとは合わない。そのため、眼鏡をかけながらやっていたが、数㎜ずれただけでボヤケテしまい、すぐに疲れてしまう。そのため、PSVR2用のレンズを購入してみた。
コンピュータ

Gmailの送信者ガイドラインに対応するため、TLS、SPF、DKIM、DMARCの動作確認や設定をしてみた(その1)

Google様のGmailが、メール送信者のガイドラインに対応しないと、メールが正常に受信できなくなるよ。というお触れを出したため、下図の構成図をベースに動作確認や設定をしてみた。
コンピュータ

Windows11(Minisforum UM560)を購入したので初期セットアップしてみた

Windows10のサポート終了間近、利用しているPCが2年近く経過したこともあり、最近よく耳にするMinisforumを購入してみた。備忘録として、初期セットアップをメモしておく。
コンピュータ

2要素認証(2段階認証 ssh+Google Authenticator)でRHELへ接続してみた

sshでパスワード認証後、Google Authenticatorを利用して2要素認証する場合の手順となります。注意事項として、Tera Term(テラターム)は2要素認証のログインに対応していないため、puttyなど他のターミナルソフトを利用する必要があります。
コンピュータ

SDカードが壊れた? ワンチャンあるかもと分解してみた

何をどう頑張ってもフォーマットできないSDカードが出てきたため、分解してみました。
コンピュータ

VMware vSphere 7.0 ESXi vCenterの検証環境準備(Windowsサーバのテンプレート作成編)

前回でVMware vSphereの検証環境が準備できたため、Windows Serverのテンプレートの作成、クローン展開(デプロイ)までの手順をメモしました。
コンピュータ

VMware vSphere 7.0 ESXi vCenterの検証環境準備(vCenter Server導入~ホスト登録編)

前回の続きとなります。vCenterサーバの導入、構築済みのESXiホストでクラスタの登録まで実施いたします。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました