RHELの検証環境準備
RHELの検証環境を準備するための手順となります。今回は構築済みのRHELをクローンし、ホスト名やIPの変更後、サブスクリプションを追加登録するところまで記載しました。
VMware Workstation Player環境で作成したRHELを前提で記載しております。
VMware環境のクローン
VMWare Workstation Player環境で作成したRHELのディレクトリを丸ごとコピーし、適宜rhel2~08にリネームしながらコピー。

.vmxファイルをVMware Playerで開く

「コピーしました」を選択することで、新しい UUID と MAC アドレスが生成される

ホスト名、IPアドレスの変更
★ホスト名変更
# hostnamectl set-hostname name
★サービスLANのコネクション確認
# nmcli connection
NAME UUID TYPE DEVICE
ens160 aa054951-2405-44e9-aa42-22cf3cecd9cd ethernet ens160
★コネクションを指定しアドレス変更
# nmcli connection modify ens160 ipv4.addresses 192.168.11.12/24
★OS再起動して反映させる
# systemctl reboot
クローンしたサーバのサブスクリプション登録
★クローン元のサーバを残す前提でのコマンド
# subscription-manager clean
All local data removed
以降、詳細はサブスクリプションの登録の記事を参照してください
正常に登録されると、仮想の部分が2にカウントされる


ホスト名を選択すると、各サーバの詳細も確認可能

参考ページ: