1年のうち、5月前後の1か月くらいだけ出現すると言われている、まぼろしの滝へ行ってきました。
出現場所
須走口五合目から少し歩いた場所に出現します。
天気・気温
2021年4月某日 快晴 午前(前日は豪雨)
アクセス
マイカーで、須走ルート5合目の駐車場へ。

県道足柄停車場富士公園線(ふじあざみライン)は、冬季閉鎖しているため、こちらのホームページで状況を確認してから向かってください。
Googleマップやカーナビで状況を確認した際は通行止めとなっておりましたが、ホームページの方が情報は正しかったです。
登山シーズンは、マイカー規制があるためバスなどで来ることになりますが、この時期だけはマイカーで5合目の駐車場まで行くことが可能です。
登山ルート
行きと帰りは、同じコースを通っておりますがGPSの情報が正常に取得できず。
富士山様 (゜゜) / きたさんさんの活動データ | YAMAP / ヤマップ
登山道
駐車場の一番奥に、まぼろしの滝へ続く登山道があります。

片道20分くらいの登山道ですが、標高が高く、岩場も多少あるため、決して油断せず(高山病やケガなど)、最低限の装備はお願いいたします。
前半1/3くらいは、森林を通ります。




森林を抜けると一気に視界がひらけ、晴れていると絶景を拝むことができます。





スタートから20分くらい歩くと、くぼ地が見えてきます。
そこで水の音が聞こえてくれば、ラッキーな日です(≧▽≦)

この日は、ありがたいことにまぼろしの滝を拝むことができました(≧▽≦)


お手洗い、トイレ
道中、トイレなどはありません
注意事項
ハイキング程度の装備は必要ですので、町中を歩くような恰好は控えた方が良いです。
まぼろしの滝 動画
最後に動画を少しだけどうぞ。