自転車 【初心者向け】しまなみ海道サイクリングガイド|尾道から今治へ、走り切ってみた 自転車初心者でもしまなみ海道を完走できる?尾道から今治まで、サイクリングの聖地を走破した体験談を公開。レンタサイクルやアクセス方法、立ち寄りスポットも解説します。 2022.12.05 自転車
自転車 クロスバイクのタイヤを、Grand Prix 5000に交換してみた 先日のブログで記載した通り、ビンディングペダルに変更しても、街中で乗る分には、期待する効果を感じることはできなかった。そのため、新たな情報をもとにタイヤを交換してみた。 2022.12.04 自転車
自転車 クロスバイクのペダルを、ビンディングペダルに変えてみた クロスバイクで街乗り、週末のサイクリング(80km前後)をしているが、ビンディングを利用すると長距離のサイクリングが楽になると見聞きしたため、とりあえず買ってみた。 2022.11.12 自転車
自転車 クロスバイクの前輪ブレーキの片側だけ、タイヤ(リム)との間に隙間がないので調整してみた クロスバイクを購入して少し乗っていて気付いたのだが、前輪ブレーキの片側だけ、ブレーキシューとリムとの隙間がなく、いつも擦れているような音がしていた。そのため、プラスドライバー1本で調整してみた。 2022.08.13 自転車
自転車 自転車購入後、シフトやギアチェンジができなくなったので、シフトワイヤーの「初期伸び」を調整してみた クロスバイクを購入し90km~100km走ったころから、フロントギア(前側のギア)が1からアウト側(大きい歯車側)の2,3に切り替わらくなった。これは壊れたか? と思い、お店にもっていこうと思ったが、少し調べると自転車は必ず、新品の自転車やワイヤーの交換を行うと必ず「初期伸び」という事象が発生すると知った。 2022.08.13 自転車
自転車 クロスバイク購入後に必要な小物、アクセサリー類をまとめてみた クロスバイク購入後、追加で購入、検討したアクセサリー類をまとめておきます。街乗りだけの場合、全て必須ではありませんが、長距離のサイクリングなどを考えている方は、ほぼ必須のアクセサリー類などとなります。一部アクセサリーに含まれないものがありますが、重要なので記載しておきます。 2022.08.11 自転車
自転車 クロスバイクを購入するので比較してみた結果、NESTOのLIMIT2を買ってみた 普段乗り、輪行袋で移動してのサイクリングを兼ねる自転車として、クロスバイクを購入するため比較してみた。 2022.07.24 自転車