コンピュータ 安全ではない? Chromebookの組み込みセキュリティに関して少し調べて検証してみた 実験でEICARをダウンロードしたところ検知せず、そのファイルをWindowsに渡したらWindowsでウィルスとして検知しましたので、扱いには気を付ける必要がありそうです。 2021.12.06 コンピュータ
コンピュータ Chromebookでローマ字入力途中のカナ変換、英字変換はどうやるのか Windowsでローマ字入力途中、F7~F10(カナ/英字変換)を多用しつつ、タイピングしている方は多いと思います。しかし、chromebookのキーボードには、Fキーというものが存在しません。 2021.12.01 コンピュータ
コンピュータ コマンドラインも利用可能 Chromebookで便利なショートカットを覚えてみた タッチパッド操作を覚えたので、次に便利なショートカットも覚えてみました。ウィンドウ回転の使い道がわかりません。 2021.11.28 コンピュータ
コンピュータ Chromebookでタッチパッドの操作方法を覚えるとマウス不要になりました タッチパッドの簡単に操作方法をまとめてみました。Chromebookのタッチパッド操作になれると、マウスが不要となりました。 2021.11.26 コンピュータ
コンピュータ ChromebookでLINEは利用できたが、速攻で削除しました。 ChromebookのPlay ストアから、LINEのアプリが導入できないという記事を記載しましたが、その後、Chromeの拡張機能で導入することになりましたが。 2021.11.26 コンピュータ
コンピュータ Chromebookにアプリケーションを追加してみたが、LINEやNetflixは? 普段スマホで利用しているアプリを、Chromebookへインストールしてみましたが、LINEやNetflixは導入できませんでした。 2021.11.26 コンピュータ
コンピュータ Chromebookを購入する際は、自動更新ポリシーに気を付けよう Chromebookは、標準で複数のセキュリティ機能が実装されていますが、Chrome OSのセキュリティ更新期限がありますので気を付けましょう(Windowsアップデート的なものです)。 2021.11.25 コンピュータ
コンピュータ ASUS Chromebook Detachable CM3 CM3000DVA-HT0019に、Windows向けマウスや外付けSSDを接続してみた。 インタフェースは画面右端の USB2.0 (Type-C)×1 しかありませんが、マウスも、HDDも、充電もまとめて使いたい! という時はどうするのでしょうか。 2021.11.24 コンピュータ
コンピュータ 初期設定 ASUS Chromebook Detachable CM3 CM3000DVA-HT0019 chromebookを購入したため、初期設定および製品紹介となります。初期設定は数分で終わり、製品自体も満足しております。 2021.11.23 コンピュータ