山の情報
山頂 | 剣ヶ峰 |
標高 | 3,776m |
概要 | 日本一高い山で百名山 |
住所 | なし |
登山前に利用した参考ページ | http://www.fujisan-climb.jp/ |
天気・気温
2019年8月某日 快晴
アクセス
「道の駅すばしり」に駐車し、シャトルバスで五合目に行く。





登山ルート
須走ルートから日帰りですが、下山の砂対策は必須です。
富士山須走口 天気が良すぎるのも問題だってよ(*´ω`*) / きたさんさんの久須志岳・朝日岳(静岡県駿東郡小山町)・成就岳の活動データ | YAMAP / ヤマップ
登山道
6合目までは緑の中をのんびり歩き、そこからひたすら砂利となります。
一ヶ月ぶりの富士山。
須走口ルートからお鉢廻りしての下山でしたが、寝不足、炎天下、日帰りは無謀でした。
次回の富士山はナイトハイクを予定しております。
途中、お若い方の登山靴が壊れており、応急処置をしましたが、無事下山できていることを祈るばかり(。•́︿•̀。)



























































注意事項
いから、体力あるから、といきなり富士山登る方がいますが、首都圏から日帰りできる2,000m越えの金峰山や瑞牆山などを経験し、ある程度高山馴れしてから登ることを推奨いたします。